腹直筋(真ん中)レベル1 〜お腹・わき腹を鍛える〜

腹直筋の上部を鍛えれば
ぽっこりお腹、さようなら。
有酸素運動で体脂肪を落とせば
立派な腹筋の山が見え始めます。
■呼吸方法
お腹を縮める時(力を入れるとき)に口から吐く
お腹を伸ばす時に鼻から吸う
■注意
早く行うと反動を利用してしまい、運動効果が薄れます。
お腹を縮める・伸ばす動作をそれぞれ3〜5秒で行って下さい。
■目標回数 10〜20回×3セット
お腹を縮める時(力を入れるとき)に口から吐く
お腹を伸ばす時に鼻から吸う
■注意
早く行うと反動を利用してしまい、運動効果が薄れます。
お腹を縮める・伸ばす動作をそれぞれ3〜5秒で行って下さい。
■目標回数 10〜20回×3セット
レベル1 ・・腹筋慣れて無い方向け
ひざを立てて寝転び、両手を頭の後ろにそえる

お腹を曲げることに集中して肩を床から上げる【息吐く】
(お腹で上半身を持ち上げる感覚で行う)

ゆっくり体勢を元に戻す【息吸う】

【失敗例】
• ひたすら頭を上げようと頑張る
└お腹使って上半身持ち上げて下さい
(頭を上げるのが目的ではありません)
• 何回やってもお腹が痛くなりません
└お腹に力を入れて上半身を起こしていません
(手で押している・反動つけている)
└負荷が足りないのでレベル2,3の運動に切り替えてください
• ひたすら頭を上げようと頑張る
└お腹使って上半身持ち上げて下さい
(頭を上げるのが目的ではありません)
• 何回やってもお腹が痛くなりません
└お腹に力を入れて上半身を起こしていません
(手で押している・反動つけている)
└負荷が足りないのでレベル2,3の運動に切り替えてください
→腹直筋(真ん中)レベル2
腹筋後のストレッチ ・・お腹の伸びを感じながら2回
ひじをついてうつぶせになる

息を吐きながらお腹を伸ばす(ひじを伸ばす)


このページトップへ
Muscles 〜筋トレについてお勉強〜へ